房総文明樹立論

房総文明樹立論
コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • 目次
    • 序章
    • 前編 文明論と日本文明の危機
    • 第1章 文明とは何か
    • 第2章 日本文明とは何か
    • 第3章 文明の崩壊と日本文明の危機
    • 中編 文明を新たにつくるには
    • 第4章 2C論:逆襲の文明理論
    • 第5章 3C論:思想の文明体コラボ協力理論
    • 第6章 4C論:文明選択権理論
    • 後編 房総文明の樹立に向けて
    • 第7章 房総文明の樹立とその価値
    • 第8章 房総文明と国家並びに政府
    • 第9章 房総文明と教育
    • 第10章 房総文明経済システムと企業
    • 終章 最後に~房総文明が世界を救う未来
    • 著者紹介
  • ご支援ご協力のお願い
  • お問い合わせ

目次

  • 序章 「房総文明樹立論」執筆の動機
  • 前編 文明論と日本文明の危機
    • 第1章 文明とは何か
    • 第2章 日本文明とは何か
    • 第3章 文明の崩壊と日本文明の危機
  • 中編 文明を新たにつくるには
    • 第4章 2C論:逆襲の文明理論
    • 第5章 3C論:思想の文明体コラボ協力理論
    • 第6章 4C論:文明選択権理論
  • 後編 房総文明の樹立に向けて
    • 第7章 房総文明の樹立とその価値
    • 第8章 房総文明と国家並びに政府
    • 第9章 房総文明と教育
    • 第10章 房総文明経済システムと企業
  • 終章 最後に~房総文明が世界を救う未来
  • 著者紹介

著者紹介

石川 良樹

千葉県いすみ市在住。 株式会社スターレット取締役。 古民家シェアハウス「星空の家」管理人。 寄合カフェ&シェアオフィス「星空スペース」店長。 「星空スクール」主宰。

略歴
早稲田大学政治経済学部政治学科卒業
大学卒業後コンサルティング株式会社やITシステムベンダーなどに勤務し大企業の基幹システム刷新のコンサルティングに従事する。 リーマンショックや東日本大震災を契機に会社を退職し独立。以降は千葉県を中心にした地域活性化プロジェクトに関与する。 内閣府地域社会雇用創造事業『農村六次産業化起業人材育成プロジェクト』にて千葉県ブロック担当、並びに講師。 農林水産省都市農村共生対流交付金プロジェクト いすみ未来のふるさと協議会事務局長 などを経て現職。

LINKS

株式会社Starlet

古民家シェハウス星空の家

星空の小さな図書館

星空スペース

星空スクール

星空ガレージ

Proudly powered by WordPress Theme: Libretto by WordPress.com.